2021.6
prahaの楽器








どちらにもf字孔があり兄弟の様です


マンレイの作品やいくつかの楽器で見かけるこのf字孔なのですがただのデザイン
ではなく中のラベルを確認する為や支柱を立てる作業に使ったり
もちろんこの穴の具合で音の鳴りにも影響が出てきます


この2本のf字孔を覗いてみたところ...
コントラバスには1989年製のラベルがあり
リゾネーターギターにはラベルは確認出来ませんでした
ただこのギターは1930年製のはずなのでかなり先輩になります
御年91歳です

皆さんもプラハに来てギターさんを見かけた際は労いの言葉をかけていただけると
さぞかし喜ぶと思います!


makino